SSブログ

「WONDER WOMAN」 [(ネタバレ注意) プレイ日記]

WONDER WOMAN」を見てきました。
年齢柄 私が真先にイメージするWonder Womanは子供の頃に再放送されていたTVシリーズ版Lynda Carterだったのですが、本作のGal Gadotもワイルド&クールながら時折見せる笑顔が可愛くて好かったですよぉ。星条旗柄から大幅に衣装デザインをアレンジされてましたが、でも「BATMAN V SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE」で初めてその姿を見た時にすぐ「Wonder Womanだ!」って分かったほどイメージにピッタリでしたから(←むしろ今回 探り当てたLinda版の写真がかなり童顔で違和感を覚えてしまったのですが、これは私の加齢が原因かと思われます;)
(C) DC COMICS

ちなみに本作の衣装はもう少し赤&青に寄ってます。

そう、GalがWonder Womanを演じるのは初めてではありません。本作「WONDER WOMAN」は、昨秋公開された「SUICIDE SQUAD」あるいはその半年前に公開された「BATMAN V SUPERMAN」の続編となる、DC Extended Universe(DCEU)シリーズの最新作です。
なおシリーズ作品とは申しましても「MAN OF STEEL」「BATMAN V SUPERMAN」「SUICIDE SQUAD」が順を追って展開してきたたのに対し、「WONDER WOMAN」は100年ほど時代を遡った独立したエピソードになってます。
もちろん従前作と全く繋がりがない訳ではなく「BATMAN V SUPERMAN」に於いて1918年に撮られた写真から謎の美女DianaがWonder Womanであると判明するシーンがありまして、本作はちょうどその頃を舞台に、それまで平和に過ごしてきたDiana(=Wonder Woman)が第一次世界大戦中であることを識り、開発中であった大量殺戮兵器を阻止するために叩かに身を投じることになります。ので「Bruceって誰?」など些細な疑問に目を瞑れる方であれば本作だけでも充分楽しめますし、或いは本作を見て気に入ってからシリーズを見返すといった入り方でもO.K.です。←個人的には謎の美女Dianaの正体が判るまでの流れも面白かったので、思い切りネタバレのポスターやジャケットなどを一切見ずに「BATMAN V SUPERMAN」を見た後で「WONDER WOMAN」を見た方が好ましく、さらに申しますと「BATMAN V SUPERMAN」は「MAN OF STEEL」の事件を受けたエピソードであることから公開順に見た方が好い(←「SUICIDE SQUAD」は現在のところ微妙;)とは思うのですが、Diana目線でも「あり」という意味で;

「WONDER WOMAN」は本国で女性監督作品としては記録的な大ヒットを飛ばしているのだそうで、また強い女性を主人公に据えていることもあってフェミニストの賛同を得ているのだそうです(←ソースはコチラ)が、フェミニストたちがそうやって「女性の活躍」を謳うことで結果的に区別していることに気付けていないのだとしたら、とんだ間抜けですw
あるいは主演のGal Gadotは服役中にイスラエル軍の訓練施設でトレーナーを務めていたキャリアをお持ちなのだそうで、その経歴や愛国心溢れる過去の発言のために地域によっては「WONDER WOMAN」上映に対するボイコット運動も起きている(←ソースはコチラ)のだそうです。確かに相手国側からすれば身内や自身の生命にも関わることですから、イスラエル軍を擁護した彼女の発言を腹立たしく受け止める方が居られるのは理解できます。
でも所詮エンタテインメントなのですからそれを見る・見ないの判断やその感想は個人の自由じゃないのでしょうか?私は、仮に「WONDER WOMAN」の時代設定が1940年代前中期のアジアだったとしても「見たい」と思えば見に行きますし、むしろ手前勝手に偏った正義を振りかざし臭いものに蓋することで他人の自由まで奪ってしまう自称「常識人」の方が腹立たしいと思ってしまいます。
制作国にとっては普通の娯楽作品であったとしても、上映国にとっては反社会的だったり扇情的だったりするような内容の作品は、年齢制限を設けるなど公開手段を吟味する必用があるとは思いますけどね。

で肝心の「WONDER WOMAN」の内容ですが、結論から申してしまいますと、上述した評判が信じられないほど好くも悪くも普通の娯楽作でした。←少なくとも私にはフェミニズムが云々とか戦争の正義が云々といったメッセージ性は一切感じられません。あの衣装はマズいかも知れませんが、イスラム圏なら大抵の映画が同様のはずです。
ストーリーは第一次大戦の水面下で進められていた和平工作を潰そうとする戦争推進派とそれを止めようとするDianaたちの活躍が本スジで、このテの舞台背景にありがちなドイツ軍=悪とした描写も極力抑えられており、逆に味方であるはずのイギリス高官たちが傲慢に描かれている辺りに好感を覚えます(←戦争は国同士のイデオロギーの衝突であって、必ずしも正義vs悪の戦いとは限りませんからね)。主人公のDianaには信条とする正義を掲げているのですが、まだ稚拙であることを劇中でハッキリと指摘されています。

なおDianaは劇中に一度も「Wonder Woman」と名乗ることもなくまた呼ばれることもなければエンドクレジットまでタイトル表示さえもないのですが、でもその美貌はもちろん行動で文字通り「Wonder Woman(≒驚異的な女性)」を体現していました。
詳細を述べてしまうとネタバレになるので敢えて控えますが、特にドイツ軍相手の肉弾戦はまさに「wonder」でしたね。さすがに軍役経験が活かされてるとまでは思いませんしもちろんCGを筆頭に幾つもの技巧が多用されているのでしょうけれど、でも流れるように華麗な動きには惚々とさせられて、は充分に取られてましたがそれでも「もっと見ていたい」と思わされました。
逆に終盤の「STAR WARS」にもあった「ドラゴンボール」的な演出には閉口させられちゃいました。
確かにの闘いを描く上では不可避な描写だったのかも知れません。でも少なくとも本作に限ってはあの演出を世界の常識と化した方々に恨言のひとつも言ってやりたくなりましたし、或いは本作制作陣に対しては同シリーズ作「MAN OF STEEL」の決闘シーンのように巧く回避できなかったのかと言ってやりたいです。
「WONDER WOMAN」は全般的に好く出来ていただけに、最後にその好さをブチ壊してくれたあのシーンが勿体なくて仕方ありません。


<余談>


さて「WONDER WOMAN」を見に行った劇場でも既に予告が上映されてましたが、今年の11月にはいよいよヒーローたちが大集結(←「BATMAN V SUPERMAN」で伏線を張られてはおりましたがSupermanが登場するかどうかば微妙。或いはBatmanクリリン・Supermanを悟空のように扱う可能性もありますが;)する「JUSTICE LEAGUE」が公開されるそうです。
プリプロダクションや撮影段階からウワサに挙がる「STAR WARS」のおかげで個人的にイメージできている所存だったのですが、DCEUシリーズのポストプロダクションは恐ろしく早いですよね。←どんだけのラインが並行して走ってるんでしょ?
おかげで新鮮なまま続編を楽しめるのは有難いのですが、そのためのシワ寄せがどこに寄っているのかが少しだけ気になります。
…最後まで予算&人材が保ってくれれば好いのですが、下手すりゃこんな↓創りになっちゃったりして(←ないないw)

タグ:DCEU
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。